こしみずが自信を持ってお届けする
オリジナルラベル |
東海道 みしま しゅく
三島の宿【純米吟醸酒】
四合 or 一升
この清酒は、輿水酒店が富士錦酒造㈱さんに
特別に製造委託したオリジナル商品
です。
本品は、富士山の湧水を仕込水に使い、 伝統技法の
和釜蒸し、速醸酒母の使用等丹念に 醸した力作です。
モンドセレクション2008年最高 金賞受賞!!
冷して、お召し上がりください。
三島の宿【純米吟醸酒&純米酒】詰合せ
東海道
みしま しゅく
三島の宿 【純米酒】
四合 or 一升
輿水酒店が富士錦酒造さんに特別に製造委託した
自信を持ってお届けする
オリジナル商品
お燗を楽しみたい方にもお薦めです
|
こだわりの日本酒 |
「おんな泣かせ」「立春朝搾り」でおなじみの蔵元、
大村屋酒造場から
「若竹 プレミアム
純米大吟醸 誉富士」
日比野杜氏の名前が貼られている自信作です。
桐箱入りでギフトにも最適です。
きれいな酒質で、ふくよかな味わいがあり、非常にバランスの良い純米大吟醸です。静岡県一押しの酒造好適米「誉富士」を使用した静岡ブランドで、
蔵元限定なので、品切れになり次第、今シーズンの分は終わりになります。
輿水酒店のおすすめの逸品です! |
■大吟醸雫酒
大山
華麗で軽やかな雫搾りの大吟醸。
華やか過ぎず、キレイですっきり感があるので、夏にピッタリ!
大吟醸のモロミを「槽」とよばれている伝統的な搾り機で、
機械的な圧力を掛けずに自然に流れ落ちる「酒の雫」だけを壜につめました。
雫酒は冷やしてお楽しみください。
輿水酒店でも人気!
日本名門酒会で行われた
お酒のプロが選んだお燗酒コンテストで、1位に選ばれました
「大山 十水」
米と水を同じ割合で仕込んだ
「十水仕込み」の特別純米酒!
厚みのある濃醇な味わいと後キレの良さが抜群!
「大山 十水」は今回に限らず、過去に何回も色々な賞を受賞しています。
昨年には「ワイングラスで美味しい日本酒」アワード最高金賞受賞、スローフードジャパン「燗酒コンテスト」最高金賞受賞、などなど数多く受賞していて、根強い人気です。

ウチ飲み純米酒にオススメなのが、こちらの
「春鹿 さくら純米」
冷酒でもヨシ!お燗もヨシ!
やや甘口で、酸味のバランスもよく、爽やかな味わいの純米酒です。
香りは穏やかで、柔らかな口当たりが食事にも合います。
なによりもリーズナブルな価格で晩酌にオススメです。
日本名門酒会では、
鍋に合う日本酒を選びました。
👈こちらが審査結果です。
大山の「十水」が一番人気!
そして
浦霞、一ノ蔵、春鹿の人気地酒蔵が続きます
甘口、辛口とそれぞれ選出されました。ぜひお試しください。
|
年に1度の出荷! |
大村屋酒造場より
大評判!純米大吟醸
「おんな泣かせ」
女の人が泣くほど美味しいお酒という意味の命名です。
毎年10月末に入荷!

|
スパークリングな日本酒 |
日本名門酒会
東北は宮城県の蔵元、「一ノ蔵」 提供
『すず音』
300ml
通称、ピンクすず音、
「花めくすず音」は数量限定です
スパークリングな清酒で人気商品です。
リピーターの多さが 美味しさを証明しています。
「えっ!これが日本酒?」
「スパークリングワインじゃないの?」
という会話が実際にいくつもあった、斬新なお酒です。
女性の日本酒離れを止めるために開発された一ノ蔵の切り札
グラスに注ぐと淡雪色の中にきめ細かい泡が立ちのぼり、
なめらかな甘口シャンパンを感じさせてくれます。
つめた~く 冷やしてお飲み下さい!
|